対馬出張

久し振りに、対馬に出張です。
今回久々に、トラブル発生で、17時には終了する予定が、18時過ぎまでかかってしまいました。
有スキル者が切り替え対向で配置できれば、何のことは無い切り替え工事なのですが・・・・
安心して任せられる相棒が欲しいとつくづく感じました。
ま!今年いっぱいで退職ですからね、後は残った人が何とかするでしょう。

対馬と言えば、「ヤマネコ」仕事終わりで厳原に向かう途中で
ヤマネコ注意に遭遇しました。
看板も所々に設置されてます。
チョット遅めのお楽しみ。
無事に仕事も終わったので、「ヤマネコ焼酎」で完了の祝杯です。

酒のささかなは、アナゴの白焼きです。
海の幸が沢山、目移りしてしまいます。

飛行機の時間までに、お昼ご飯・・・

チョット贅沢に、アナゴフライ定食、1800円なり。
このアナゴは、当たりでした。
肉厚でホクホク、最後に満足いく食事に出会えてラッキー

空港のお土産売り場で、名物の「カスマキ」を購入。
こんな、お土産も売られてました。
我が家の庭の花紹介で時々登場する「ヒトツバタゴ」です。
確か、国の天然記念物だったと思うのですが、苗を販売するのは良いんですね。

因みに、「ヒトツバタゴ」大木になります。
庭木には、不向きな植物ですから、お土産に買って帰っても大変でしょうね。