急遽計画した釣行でしたが、帰り時間帯に荒れそうな予報になったので結果中止になりました。 安全第一ですね。 そして夜は釣り道具の準備をして来週に備えるのでありました。 釣り道具の準備は、前夜にしない方が良いです。 子供の遠 …
続きを読む 釣りが中止になったので
取り敢えず形になりました。
取り敢えずは、コンテンツの移動作業が終わりました。 結構見落としが有ると思いますが、何とか形になってるのでよしとしましょう。 コツコツとチューニングして行きます。 今年も、雛祭りが過ぎました。 次天気が良い日に仕舞い込む …
続きを読む 取り敢えず形になりました。
ブログの移植
さて、さて。 先日から、サーバリニューアル計画を進めているのですが、 コンテンツ移動作業で問題が出てきました。 現在このブログは、Nucleus CMS v3.71で運用していますが、 新しい環境で動作しませんでした。 …
続きを読む ブログの移植
ひな祭り
今日は、3月3日、桃の節句(ひな祭り)です。 娘は、独り立ちして同居してませんが、それでも出してあげないとですね。 お雛様 お内裏様 と思いますよね。 だって「うれしいひなまつり」では、お内裏様とお雛様~~ 二人並んで澄 …
続きを読む ひな祭り
庭の花シリーズ
三寒四温とは言えど、3月に入って庭の花が元気です。 先ずは、タマノウラツバキから。 メジロやヒヨが大好きな花なので、痛んでない花を探すのが大変です。 比較的綺麗な花を一枚。 コブシの花も咲き始めました。 花弁が細いので風 …
続きを読む 庭の花シリーズ
OSインストール
先日作ったブートメディア(USBメモリ)で起動してみます。 パワーLEDとHDD-LEDの点灯を確認しながら、 ブートさせてみましょう。 UEFI-BIOSも日本語に設定して少し見やすくなりました。 先ずは、起動デバイス …
続きを読む OSインストール
インストール方法
さてさて、次期サーバのハードは完成しましたが、 OSのインストールはこれからです。 で!分かってた事なのですが、今回のケースには、 DVDドライブのベイがありません。 ほらね! 現行のサーバはご覧の通り、DVD-ROMが …
続きを読む インストール方法
サーバーリニューアル計画
カードのポイントを併合して、総額4万円弱。 次期サーバ用の部品が全て揃いました。 取り敢えず組み上げて、起動試験まで進めたいと思います。 今回のケースはこちら・・・ うーーん、届いたケースをしみじみ見てみると、クオリティ …
続きを読む サーバーリニューアル計画
庭の花シリーズ
庭が賑やかになってきました。 春の花で賑わってます。 今年も元気に咲きました。 クリスマスローズです。 ヒッソリと咲くスミレ。 しだれ梅の紅梅。 そして、鳥の被害が少ない、タマノウラツバキ。 鳥に齧られて(特にヒヨドリ) …
続きを読む 庭の花シリーズ
鍋島邸の桜
数年ぶりに、鍋島邸に立ち寄りました。 行ってみてビックリ、あんなに大きかったヒカンザクラが1/3まで減少。 植木の専門家に相談したものの、枯れている部分を伐採したそうです。 今年のヒカンザクラ 数年前のヒカンザクラ 岡の …
続きを読む 鍋島邸の桜