タイヤ交換

長年頑張ってくれた車のタイヤを交換する事にしました。
前回の交換は、2022年4月・・・約3年前になります。
前回は、9万1千キロで交換してますから、約4万キロ走った事になります。
因みに現在の走行距離は、13万8千キロ。

タイヤもこんなにスリ減りました。
片減りはしてないので、アライメントの狂いは無さそうです。

サイドウォール部に亀裂もでてきてます。
残りの溝は、2.5mm程度。
何とか車検は通りそうですが、ディーラーからも交換を進められましたから、
前回と同様の方法で、交換したいと思います。

そして今回も、通販で購入、注文して二日で届きました。
最初は玄関先に入れてたんですが、ゴムの臭いって凄い。
サッサと外に移動。

西日があたるので、ブルーシートを被せて保管する事に・・・

タイヤは、前回同様、LEMAN Ⅴ・・・あれ、プラスが付いてる、
新製品になったようです。
サイズは、185/60 16 当然同じサイズです。

当たり前ですが、新品は綺麗ですね。

当然ですが、ヒビ割れ等もありません。
通販購入の場合、一通りチェックしないとですね。

何となく、車も若返った気がします。

因みにお値段は・・・・
前回が4本で、41,000円、今回は4本で46,000円、値上がりしてます。
取替工賃は、交換4本で6,600円+バルブ交換と+タイヤの廃棄で、
約9,000円です。
タイヤと合計しても、55,000円前後。
ディーラー見積もりでは、80,000円でしたらね。
オートバックス、イエローハットでの見積もりは7万円台後半でしょう。
通販購入、タイヤセンター交換が一番お安くなります。
タイヤセンターは、ガソリンスタンドなので、7円割引券(11月まで)
それと、増し締めサービス・・・・お勧めの交換方法です。

バイクのタイヤもスリ減ってきました。
バイクは今回、前後同時交換なので、またまた数万円の出費。
ランニングコストも馬鹿になりません。

乗り物

Posted by papas