植物

Thumbnail of post image 044

タマノウラツバキの覆輪が滲んできました。
暖かくなると、覆輪の白い部分が細くなり、赤と白の境目が滲んできます。
寒い時期の、同じ木の花です。
こちらは、実家から持ってきた元木から、

植物

Thumbnail of post image 100

ここのところの暖かさで、庭の花が一挙に開花しました。
こちらは、室内避難組の「カランコエ」
無事に開花しました。
先週まで蕾が堅かった「ジンチョウゲ」も膨らみ始めました。
開花間近、

植物

Thumbnail of post image 032

大寒波襲来から2週間、多肉植物を中心に冷え込みで枯れるであろう部分の刈り込みを行いました。
春先の開花を楽しみにしていた洋蘭です。
根元の部分を残し、切り詰めました。
この花芽だけは、無事そ

植物

Thumbnail of post image 118

運動不足解消のための、お昼休み散歩、花が増えて良い季節になってきました。
この季節は寒くもないし、見る物もあるし・・・・
歩くだけって退屈しますからね。
猫達も、日向ぼっこが気持ちいい季節です。

植物

Thumbnail of post image 192

お昼休みの散歩。
松森神社に立ち寄りました。
今年は、花が早いので、梅が咲いてないかなと捜してみると・・・
やっぱり、紅梅が早いですね。
奥に回り込むと、更に梅っぽい(梅ですけど)花