七夕

今年は、早い梅雨明け・・・明けた途端に雨が降りません。
当然夜も良い天気、モヤは出てますが、久し振りに星を撮影して見ましょう。
少しピンボケ、赤道儀まで持ち出したのに、全然機能してませんでした。
少し
今年の桜(2025年)

桜の花も、そろそろ見納めに近づいてます。
開花宣言が発表された直後から急に冷え込んだからでしょうか、
花持ちが良く、あと2~3日は桜を楽しめそうです。
森山の有名所です。
花見て一杯
寒いのに水浴び

夏場から庭先に設置している、鉢皿。
我が家で一番大きい鉢皿に水を張って置いてあります。
今年の夏は暑かったですからね。
何のためかと言うと、小鳥の水浴び用です。
夏場は、ハラジロやイソヒヨドリ
人工衛星

さて、10/18に彗星撮影をご紹介しましたが、現像して繁繁とみてみると・・・
人工衛星が頻繁に写ってました。
画像中央上に、線が見えませんか?
飛行機は点滅して飛ぶので、点線に写りますが、人工衛星は、
ブルーインパルス

島原城築城400周年記念で、ブルーインパルスが飛ぶ事になりました。
昨年から、お色直しを行い、綺麗になってます。
かなり遠方から、600mmで撮影してます。
この距離になると、揺らぎがでますね~