原種に変身!

今年は、花の数が多い「タマノウラ・ツバキ」です。
今の時期は、白と赤の境界がハッキリしてとても綺麗な花を咲かせます。
これが春先になると、輪郭がぼやけるんですよね。 今が見頃です。
<タマノウラ・ツバ
今日は13日の金曜日

今日は13日の金曜日、そう・・・仏教信仰の日本ではあまり関係ないはずなのに、多宗教民族の日本人はある程度きになります。
逆にこれが日本人の良いところなんでしょうね。
深く関与しないから受ける影響も少なく、旨くやっていけ ...
梅が開花しました。

先日ふくらみかけていた、紅梅の枝垂れ梅が開花しました。
今から順次開き始め来週には、咲きそろいそうです。
あちらことらで、梅の開花が始まっています。
次回はランタンフェスティバルの様子をご紹介します。
もうすぐ春?!

しばらく寂しかった庭にもチラホラと花が咲き始めました。
紅梅の枝垂梅もつぼみが膨らみ始め、開花間近です。
路地植え白梅は、咲き始めてるようです、週末島原の梅園を訪ねてみることにしましょう。
シャコバサボテンの開花

毎年、細々と開花する「シャコバサボテン」ですが、今年は暖冬のおかげか、沢山花芽を付けています。
今日は SIGMA 17-70mmにて撮影しました。
このレンズ近接撮影が可能なため、日常使いのレンズとしては、