移動運用ポータブル電源(2)

先日作成して、運用試験もいろいろやっているマキタバッテリー利用の
ポータブル電源ですが、内蔵したEMIフィルタが良い感じで機能して、
U/VHF帯(144MHz, 430MHz)での運用は問題無いレベルで動いてくれてま ...
ノイズ対策7

これまでのノイズ対策で、使える程度まで押さえ込む事ができました。
HF機器と取り敢えずオンエアできる環境を整えてから悩まされ続けたノイズ対策です。
最初は、S9以上のノイズが出てました。
最初はこんな
降圧レギュレータ交換

先日から試行錯誤を続けている移動運用で使うポータブル電源ですが、
またまたイジって降圧ユニットを交換しました。
現在がこんな状態です。
このユニット・・・放熱板も大きく、余裕で10A以上出せ
マキタ互換バッテリー(2)

先日、マキタ互換バッテリーの話題を書きました。
再度、フル充電して調査し、グラフ化してみました。
見事に性能がばらつきましたね~
マキタ純正はさすがの持続力。
Enelife互換も頑張ってます
マキタ互換バッテリー

今回移動用のポータブル電源を作成したので、実際どの程度使えるか、
運用可能時間と、互換バッテリーの性能を確認してみました。
これですね・・・・
上に乗っかってるバッテリーを交換すれば、お手軽な長時間移