釣り!
久しぶりの釣り
久しぶりにに釣行
久しぶりに磯釣りにいきました。
季節的には、中途半端ですが、とりあえず竿を出したいと言うことで、
場所は、↓(ここ) 長崎市野母崎町樺島

↑瀬渡し船で離れ瀬に渡してもらいます。
いざ出港。

天気もよく、環境は言うことなし、風も無いし、魚さえ釣れれば最高。

午前6時前、写真データでは、5時44分の日の出。
非常に綺麗でしたが・・・実はこの時点でいやな予感がしてたんです。
既に釣り初めていたのですが、魚の気配がありません。

あまりの天気の良さに、眠たくなるほどでした。
眠たくなる=釣れない (^_^;)

野母崎の町方向ですが・・・町って何処よ! と言うくらい小さな町。

結局、アラカブが2匹・・・それもお子様サイズ!
家族3人で食べるには、数がたりないため、リリースしました。
手ぶらで帰るのは、さすがに家族の手前許されませんので、岩場にはりついている「亀の手」を採取しました。
とってもグロテスクですので、見た目の人気はありませんが、塩ゆでにしてお酒のつまみ、味噌汁の具にしてもいい味がでます。
夜の酒のつまみのみGETして帰りました。
季節的には、中途半端ですが、とりあえず竿を出したいと言うことで、
場所は、↓(ここ) 長崎市野母崎町樺島
↑瀬渡し船で離れ瀬に渡してもらいます。
いざ出港。
天気もよく、環境は言うことなし、風も無いし、魚さえ釣れれば最高。
午前6時前、写真データでは、5時44分の日の出。
非常に綺麗でしたが・・・実はこの時点でいやな予感がしてたんです。
既に釣り初めていたのですが、魚の気配がありません。
あまりの天気の良さに、眠たくなるほどでした。
眠たくなる=釣れない (^_^;)
野母崎の町方向ですが・・・町って何処よ! と言うくらい小さな町。
結局、アラカブが2匹・・・それもお子様サイズ!
家族3人で食べるには、数がたりないため、リリースしました。
手ぶらで帰るのは、さすがに家族の手前許されませんので、岩場にはりついている「亀の手」を採取しました。
とってもグロテスクですので、見た目の人気はありませんが、塩ゆでにしてお酒のつまみ、味噌汁の具にしてもいい味がでます。
夜の酒のつまみのみGETして帰りました。
釣りに行きたい!!
土曜の18時前後に釣り番組が放送されています。
年明けに初釣りを予定していたのですが、天候に恵まれず行けませんでした。
寒グロを狙うのに良い時期なのですが・・・
うううう (>_<) 今シーズンも行けそうにありません。
クロ「メジナ」は、淡泊な魚ですが、ちゃんと処理すると、刺身に、煮付けに、吸い物に、お茶漬けもOK、非常に美味しい魚です。
これくらい釣れると文句ないのですが・・・・・


たまに間違ってこんなのも釣れます。(石鯛です)
これは言うことありませんね、高級魚で刺身で頂くと最高。


チヌではこのクラスくらいは欲しいですね。


チヌの今まで最高は、2.1K、雑食性の魚で何でも食べますので、釣れる場所によっては臭みを感じる事もあります。
身が柔らかく刺身では美味しくないので、釣れても嬉しい魚ではありません。
この魚で出汁をとると最高の油がでますよ・・・お吸い物にはお薦め。
ちなみに、1K以上を「チヌ」と呼び、1K未満を「メイタ」と呼びます。
店に1K未満で「チヌ」と書かれているのを見て恥ずかしく感じてしまうのは私だけ・・・・・!?
年明けに初釣りを予定していたのですが、天候に恵まれず行けませんでした。
寒グロを狙うのに良い時期なのですが・・・
うううう (>_<) 今シーズンも行けそうにありません。
クロ「メジナ」は、淡泊な魚ですが、ちゃんと処理すると、刺身に、煮付けに、吸い物に、お茶漬けもOK、非常に美味しい魚です。
これくらい釣れると文句ないのですが・・・・・
たまに間違ってこんなのも釣れます。(石鯛です)
これは言うことありませんね、高級魚で刺身で頂くと最高。
チヌではこのクラスくらいは欲しいですね。
チヌの今まで最高は、2.1K、雑食性の魚で何でも食べますので、釣れる場所によっては臭みを感じる事もあります。
身が柔らかく刺身では美味しくないので、釣れても嬉しい魚ではありません。
この魚で出汁をとると最高の油がでますよ・・・お吸い物にはお薦め。
ちなみに、1K以上を「チヌ」と呼び、1K未満を「メイタ」と呼びます。
店に1K未満で「チヌ」と書かれているのを見て恥ずかしく感じてしまうのは私だけ・・・・・!?