次々と開花
河川敷
取り残されてる
市内散策
今日は久しぶりのお墓参り。
空模様は、薄曇り・・・なのか?
車が黄砂みたいに汚れるんですけど、なにか混ざってませんか?

お線香の煙が無ければ、お墓の花には見えませんね。

お墓参りが終わって、市内散策にチェンジ。
先ずは有名所で、眼鏡橋。
今月末から開催の「ランタンフェスティバル」の準備があちらこちらで始まってます。

今日出会った、「モッサリ」ニャンコ。
なかなかの落ち着き、飼い猫なんでしょうね。
ライオンみたい、日本の種類じゃなさそうです。

松の森神社に行ってみました。
何時ものお昼休み散歩コースです。
放し飼いのニワトリをアップで撮影してみました。
なかなか精悍なな顔つきです。

梅で有名な、松の森神社、蕾も膨らんできました。
今月末には開花しそうです。
春はすぐそこまで・・・

神社近くの旧家の窓が開いてましたが・・・なんと、窓際に大きなお人形が外を眺めるように、椅子に座ってます。
高橋留美子の人魚シリーズ「夜叉の瞳」を思い出してしまいました。
おーー!恐!

今日も気の早い、元日桜が咲いていました。
緋寒桜と、山桜の自然交配種らしく、開花も間もなく・・・
これから楽しみなスポットです。

帰りに長崎駅前を通過。
こちらも、ランタンフェスティバルの準備でしょうか。
龍君が登場。

今月末から開催のランタンフェスティバル。
この季節のイベントとして定着しましたね。

こちらは、大分時期が過ぎてきましたが、線路沿いの緋寒桜。

最後は「白いカモメ」です。
さーーて、良い時間になってきました。
最後の〆に成人の皆さんが立ち寄りそうなお店で、一杯飲んで帰る事にしましょう。
空模様は、薄曇り・・・なのか?
車が黄砂みたいに汚れるんですけど、なにか混ざってませんか?

お線香の煙が無ければ、お墓の花には見えませんね。

お墓参りが終わって、市内散策にチェンジ。
先ずは有名所で、眼鏡橋。
今月末から開催の「ランタンフェスティバル」の準備があちらこちらで始まってます。

今日出会った、「モッサリ」ニャンコ。
なかなかの落ち着き、飼い猫なんでしょうね。
ライオンみたい、日本の種類じゃなさそうです。

松の森神社に行ってみました。
何時ものお昼休み散歩コースです。
放し飼いのニワトリをアップで撮影してみました。
なかなか精悍なな顔つきです。

梅で有名な、松の森神社、蕾も膨らんできました。
今月末には開花しそうです。
春はすぐそこまで・・・

神社近くの旧家の窓が開いてましたが・・・なんと、窓際に大きなお人形が外を眺めるように、椅子に座ってます。
高橋留美子の人魚シリーズ「夜叉の瞳」を思い出してしまいました。
おーー!恐!

今日も気の早い、元日桜が咲いていました。
緋寒桜と、山桜の自然交配種らしく、開花も間もなく・・・
これから楽しみなスポットです。

帰りに長崎駅前を通過。
こちらも、ランタンフェスティバルの準備でしょうか。
龍君が登場。

今月末から開催のランタンフェスティバル。
この季節のイベントとして定着しましたね。

こちらは、大分時期が過ぎてきましたが、線路沿いの緋寒桜。

最後は「白いカモメ」です。
さーーて、良い時間になってきました。
最後の〆に成人の皆さんが立ち寄りそうなお店で、一杯飲んで帰る事にしましょう。
お昼休みのニャンコ
今日のお昼休みは、西坂公園経由、足が向いたところ行き・・・
で、やっぱり居ました。
西坂公園のニャンコ軍団。

誰もいない公園に、ニャンコが数匹。
食べ物を持っているかも・・・そんな感じで近寄ってきましたが、
餌が無い事を確認すると、とてもクールな対応。

2年前に出会った、この子に、口が似てると思ったんですが、鼻の模様が違います。
別ネコかなーーー
ネコちゃんは、年を重ねる毎に、模様も変化すると言いますから、同ネコの可能性も・・
口を開けてるようで、可愛いお口の模様でしょう。

さすがになれてますね。
人前もお構いなく、ニャンコの背伸びポーズ。

立ち去る後ろ姿も凜々しく、立派な丸い二つのタマタマが・・・・

こちらは、溝ネコ。
溝は、凹んでいるので少しだけ暖かいのかもしれませんね。

時には、溝の中に数匹が並んで、日向ボッコしてたりします。

こちらは、恍惚の表情・・・ジッとして動きません。
後ろに回り込んでみると、おトイレ「大」中でした。
こりゃ、失礼。
ネコ達としばらく遊んだ後、お諏訪さんを目指してウォーキング。
今日の総歩行数は、17000歩を超えてました。
ダイエットも頑張り中です。
で、やっぱり居ました。
西坂公園のニャンコ軍団。

誰もいない公園に、ニャンコが数匹。
食べ物を持っているかも・・・そんな感じで近寄ってきましたが、
餌が無い事を確認すると、とてもクールな対応。

2年前に出会った、この子に、口が似てると思ったんですが、鼻の模様が違います。
別ネコかなーーー
ネコちゃんは、年を重ねる毎に、模様も変化すると言いますから、同ネコの可能性も・・
口を開けてるようで、可愛いお口の模様でしょう。

さすがになれてますね。
人前もお構いなく、ニャンコの背伸びポーズ。

立ち去る後ろ姿も凜々しく、立派な丸い二つのタマタマが・・・・

こちらは、溝ネコ。
溝は、凹んでいるので少しだけ暖かいのかもしれませんね。

時には、溝の中に数匹が並んで、日向ボッコしてたりします。

こちらは、恍惚の表情・・・ジッとして動きません。
後ろに回り込んでみると、おトイレ「大」中でした。
こりゃ、失礼。
ネコ達としばらく遊んだ後、お諏訪さんを目指してウォーキング。
今日の総歩行数は、17000歩を超えてました。
ダイエットも頑張り中です。