庭の花
島原城梅林園
タマノウラツバキ
タマノウラの嫁入り
思いもよらないルートでメッセージが来ました。
タマノウラツバキを分けて欲しいとの連絡です。

で!一番手前、向かって左の鉢植えをお裾分けする事に・・・
一昨年接ぎ木した鉢植えの中では、一番元気。
元気で育ってくれると良いのですが。
地植えで育ててくれるとの事ですから、鉢植えよりもスクスク育つ事でしょう。
五島の藪の中で発見された突然変異種です。
既に原木は枯れ果てて存在しないそうです。
増やした鉢植えが、更に広がってくれる事を願っています。

ついでに島唐辛子を収穫する事にしました。
寒くなって葉も元気がありません。
収穫後、鉢を整理して来年に備える事にしました。

シャコバサボテンも開花してます。
ヤッパリ赤が早く開花します。
同じ環境なのにね。
ただ、葉に元気がありません。
温室が本来の生育場所、寒さには弱いので、傷んでいるようです。
葉を挿し木して、次の世代に繫ぐ必要がありそうです。
タマノウラツバキを分けて欲しいとの連絡です。

で!一番手前、向かって左の鉢植えをお裾分けする事に・・・
一昨年接ぎ木した鉢植えの中では、一番元気。
元気で育ってくれると良いのですが。
地植えで育ててくれるとの事ですから、鉢植えよりもスクスク育つ事でしょう。
五島の藪の中で発見された突然変異種です。
既に原木は枯れ果てて存在しないそうです。
増やした鉢植えが、更に広がってくれる事を願っています。

ついでに島唐辛子を収穫する事にしました。
寒くなって葉も元気がありません。
収穫後、鉢を整理して来年に備える事にしました。

シャコバサボテンも開花してます。
ヤッパリ赤が早く開花します。
同じ環境なのにね。
ただ、葉に元気がありません。
温室が本来の生育場所、寒さには弱いので、傷んでいるようです。
葉を挿し木して、次の世代に繫ぐ必要がありそうです。