釣り用ライト
さてさて、今日は釣り用のライトをご紹介。
夜釣りで使うので、条件が厳しくなります。
1.防水である事
最低でも、IPX8(深さ1mに継続的に没しても影響を受けない)
確か、1mに30分以内だったと思います。
は欲しいですね。
2.操作が簡単な事
真っ暗な状況から、片手操作で、フル点灯や常夜灯に切り替わる事
3.赤のLEDが使える事
コレは、魚が警戒心を持たない色らしく、釣り場では赤発光で
仕掛けを作ったり餌を付けたりします。
赤色は波長が長いため、水中で減衰を受けやすく届きにくい。
照明を使わない水中映像が青く見えるのはこのためです。
4.軽い事
一晩中釣ってると、思いのほかベッドライトの重みが問題になります。
忘れるくらい軽いのが良いですね。
150グラム以下がお勧め。
5.明るさ
最低でも200lm(ルーメン)は欲しいですね。
6.長時間利用できる事
最低でもフル点灯で8時間

最初にご紹介は、Hapyson YF-246シリーズです。
上記条件の中で、防水だけが、問題ありです。
規格では、防滴仕様なので、水没は考慮されていません。
2.簡単操作は・・・
ボタンを押すと、通常点灯、もう一度押すと光量アップ、もう一度押すと消えます。
3.ボタン長押しで、赤ライト点灯、普通点灯を通過せずに、赤だけ点灯するのは便利です。
4.重さは、電池込みで80gの軽量。
5.明るさと点灯時間は・・・
明るさ/電池寿命 白点灯:強点灯:約850lx/55lm:連続約6時間
明るさ/電池寿命 白点灯:弱点灯:約80lx/5lm:連続約60時間
明るさ/電池寿命 赤点灯:連続約20時間
チョット光量不足ですが、十分使える時間です。

次は、Black Diamond(ブラックダイヤモンド) スポット325シリーズ
1.防水レベル:IPX8
2.簡単操作は、メモリー方式で光量無段階調整。
最後に点灯したモードで点灯します。
モード切替は、もう一つのボタンでセット。
ボタン長押しでフル点灯に切り替わります。
3.モードの中に、赤発行有り。
4.重さは、電池込みで、86g、そこそこ軽いですね。
5.明るさと点灯時間は
全光束:325ルーメン ・照射距離:80m(高照度)
電池寿命:200時間(低照度)
最大照度でも、8時間点灯できます。
今まで使ってきて、この二つはお勧めです。
値段は、Black Diamond(ブラックダイヤモンド) スポット325シリーズが4000円強
Hapyson YF-246シリーズが2000円前後ですね。
個人的には、高機能で防水性能も優れた、Black Diamondです。
流石にアウトドア、登山等で使われるだけあって、良く出来てます。
ただ簡単操作で、使いやすいHapysonもお勧め出来ます。
Hapyson のお勧めポイントとして、ベルトが二つ付属します。
一つは、ヘッドライトとして頭に装着するため、
もう一つは、短くて、ライフジャケットに巻き付けるため、
そして、ヘッドライト用には帽子にフッキングできる部品が付いてきます。
これは、思いのほか便利。
ずり落ち防止に役立ちます。
簡単なポーチも付いてきます。
夜釣りで使うので、条件が厳しくなります。
1.防水である事
最低でも、IPX8(深さ1mに継続的に没しても影響を受けない)
確か、1mに30分以内だったと思います。
は欲しいですね。
2.操作が簡単な事
真っ暗な状況から、片手操作で、フル点灯や常夜灯に切り替わる事
3.赤のLEDが使える事
コレは、魚が警戒心を持たない色らしく、釣り場では赤発光で
仕掛けを作ったり餌を付けたりします。
赤色は波長が長いため、水中で減衰を受けやすく届きにくい。
照明を使わない水中映像が青く見えるのはこのためです。
4.軽い事
一晩中釣ってると、思いのほかベッドライトの重みが問題になります。
忘れるくらい軽いのが良いですね。
150グラム以下がお勧め。
5.明るさ
最低でも200lm(ルーメン)は欲しいですね。
6.長時間利用できる事
最低でもフル点灯で8時間

最初にご紹介は、Hapyson YF-246シリーズです。
上記条件の中で、防水だけが、問題ありです。
規格では、防滴仕様なので、水没は考慮されていません。
2.簡単操作は・・・
ボタンを押すと、通常点灯、もう一度押すと光量アップ、もう一度押すと消えます。
3.ボタン長押しで、赤ライト点灯、普通点灯を通過せずに、赤だけ点灯するのは便利です。
4.重さは、電池込みで80gの軽量。
5.明るさと点灯時間は・・・
明るさ/電池寿命 白点灯:強点灯:約850lx/55lm:連続約6時間
明るさ/電池寿命 白点灯:弱点灯:約80lx/5lm:連続約60時間
明るさ/電池寿命 赤点灯:連続約20時間
チョット光量不足ですが、十分使える時間です。

次は、Black Diamond(ブラックダイヤモンド) スポット325シリーズ
1.防水レベル:IPX8
2.簡単操作は、メモリー方式で光量無段階調整。
最後に点灯したモードで点灯します。
モード切替は、もう一つのボタンでセット。
ボタン長押しでフル点灯に切り替わります。
3.モードの中に、赤発行有り。
4.重さは、電池込みで、86g、そこそこ軽いですね。
5.明るさと点灯時間は
全光束:325ルーメン ・照射距離:80m(高照度)
電池寿命:200時間(低照度)
最大照度でも、8時間点灯できます。
今まで使ってきて、この二つはお勧めです。
値段は、Black Diamond(ブラックダイヤモンド) スポット325シリーズが4000円強
Hapyson YF-246シリーズが2000円前後ですね。
個人的には、高機能で防水性能も優れた、Black Diamondです。
流石にアウトドア、登山等で使われるだけあって、良く出来てます。
ただ簡単操作で、使いやすいHapysonもお勧め出来ます。
Hapyson のお勧めポイントとして、ベルトが二つ付属します。
一つは、ヘッドライトとして頭に装着するため、
もう一つは、短くて、ライフジャケットに巻き付けるため、
そして、ヘッドライト用には帽子にフッキングできる部品が付いてきます。
これは、思いのほか便利。
ずり落ち防止に役立ちます。
簡単なポーチも付いてきます。
Comments
コメント (0)
Add coments