体重計の修理

なかなか着手出来なかった、体重計の修理を行いました。
症状的には、電池の液漏れによる接触不良。
ただ、端子を磨いても電源がはいりません。
これは断線してますね。

一度掃除したんですけどね、また腐食してますね。
やはり、分解してみる必要が有りそうです。

取り敢えず、背面のネジを外してカバーを取ってみましょう。
ネジを外してもパカッと開かないんですよね、隙間に精密ドライバを差し込んで、
徐々に隙間を開きながら、フックを外します。

思った通り、断線してました。
それにしても、盛大に吹き出したみたいですね。
広範囲に飛び散ってます。
通常なら接点だけで止まるんですけど、内部にまで飛び散ってケーブルが腐食、
完全に断線したようです。

こちらは若干マシですね。
接点洗浄剤と、シリコンオイルで洗浄してみましょう。

ふた側にもかなりの飛散がみられます。

配線をイジってたら、接続先の基板のケーブルも切れてしまいました。
おや、これはケーブルも交換する必要がありそうです。
少し丈夫な複線タイプを使いましょう。

不要なハンダを一旦除去します。
うん、綺麗になりました。

複線タイプの電源ケーブルを半田付け。

プラス側の端子は、完全に溶け落ちてます。
半田付けを試みましたがハンダが乗りません。

仕方が無いので、生きている先端部分に無理矢理接着。

ソケットにもどしました。
反対側がバネなので、少々盛り上がっても大丈夫でしょう。

さて、マイナス側の端子です。
こちらは、溶け落ちる所まで行ってませんでした。

何とかハンダが乗りました。

ソケットに戻してみましょう。
お!なんとかOKかな。

ケーブルを固定して、修理完了です。

他の端子も、一応点検。
切れそうな部分は無さそうです。

それにしても、体重のセンサーって、足の部分なんですね。
四隅にある足の圧力センサーで体重を計ってるよです。
凄いセンサー・・・言い方を変えるとチャチだな~

電源投入、正常動作を確認。
いや~軽症で良かった。
最近の電化製品は、ブラックボックスが多いので、こんなにわかりやすい故障は軽症と言えます。
一通り、接点部分は洗浄しましたが、一度腐食性の液体を被ってますからね、
定期的な点検は、必要そうです。

無線,総合

Posted by papas