ホッチギス
こう言った文房具がブログネタになるのか・・・
ひょっとすると、文房具ネタって初めてかもしれません。
と!検索したら、去年の1月に投稿してました。
さて、このカートリッジ、正式名称は何と呼ぶのでしょう。
ホッチギスの針? ホッチギスの玉? ホッチギスの芯?
年代で呼び方が異なるようですが、「針」が統計的に多いようです。
私は、「玉」と呼んでましたね~
若い世代では、「芯」が増えてるみたいです。
さて、退職を前に、取り替えようの針が、最後の一本になりました。
少し長めのカートリッジで、一本で一杯一杯になる長さです。
岡山に単身赴任していた頃に、人箱頂いて使い始め、長崎に持ってきて、
使い続け、19年前一箱使い切りです。
このブログをスタートさせた頃なので、大体年月が分かると思います。
現役最後の年で使い切るなんて・・・ま!無駄にならずに良かった。
考えてみると、本体は玉より前に使い始めてますからね~~
長持ちするものです。