夜景・星・暗がり

Thumbnail of post image 174

初めて大村の夜景を撮影にいきました。
やっぱり長崎より撮影が難しいです。
長崎は、夜景に高低差があるので、立体感がでて良さげに写りますが、
大村だとペターーーと!
<α550+SIGMA 10

夜景・星・暗がり

Thumbnail of post image 001

今日はとても良い天気、風が何故か北風、空の状態は、秋の空みたいです。
夜空には、ほぼ満月のお月様、望遠レンズで覗くと、クレーターまでハッキリ見えます。
ところが撮影してみると、ピリッとしない写真になってしまい

夜景・星・暗がり

Thumbnail of post image 053

稲佐山「暗がりシリーズ」夜空の風景
さて、今回の稲佐山「暗がりシリーズ」も今回が最終回です。
夜景撮影をしばし休み、後ろを振り返ると、月と金星(宵の明星)が大接近。
今回持ってきた望遠レンズは、70m

夜景・星・暗がり

Thumbnail of post image 150

稲佐山「暗がりシリーズ」定番の夜景
せっかく稲佐山に来たんですから、これを撮影しないわけにはいきません。
市内の中心部方向です。
少し港の外側に向けて、女神大橋を入れてみました。

夜景・星・暗がり

Thumbnail of post image 107

稲佐山「暗がりシリーズ」飴色の夕焼け
何と表現しようか迷ったんですが、とろけるような赤と言うことで飴色で表現してみました。
飴にはいろんな色があると、突っ込まないで下さいね。
天気は良かったんですが、