ソメイヨシノは…

そろそろ、開花が気になる、ソメイヨシノ。
今年は入学式まで開花していそうな28日開花予想ですね。
でも今はこんな感じです。
かなり膨らんできてますが、まだまだ。
それでも後1週間もすれば、気の
通勤途中の河津桜

通勤途中に「河津桜」を見つけました。
それ程大きくない木ですが、綺麗に咲きそろってます。
なかなか綺麗でしょう。
下から見上げて、朝日に透かすと、とてもピンクが魅力的です。
頑張るスミレ

何時ものように、お昼の散歩。
コンクリートの隙間から現張る「スミレ」を発見。
なかなか可愛いですね。
近くに土は、たくさんあるのに、何で!?
日当たりは良いし、ホッとする、昼休みでした。
鍋島邸の緋寒桜

実家の帰りに、神代「鍋島邸」の緋寒桜をみてきました。
こちらは大きい!
昔は、正面玄関を被うように桜の枝が伸びていたそうですが、
今は玄関の右に、コンモリと…それでも大きいですね。
西山神社の緋寒桜

西山神社の入口に沖縄から持ち帰り、移植した「緋寒桜」が咲いています。
例年なら、2月上旬から開花するそうですが、今年は3月上旬に開花。
3週間前後、送れているそうです。
今が見頃ですよ。