庭の花

毎年繰り返しですが、今年も花の多い時期になってきました。
ジャスミンと、モッコウバラが終わって、次の開花は・・・
元気の無い、ハナミヅキです。
この木は、最初に庭に植えられたのですが、
諸事情
庭木ダムの桜

次のポイントは、庭木ダムです。
嬉野インターの近く、長崎からも近いポイントとなります。
ここは、ライトアップが有りませんので、昼花見がお勧め。
ダムの周辺に満開の桜。
そろそろ、終盤なので桜吹
円応寺の桜

佐賀県武雄市の「円応寺」に行ってきました。
入学式の記念写真撮影に数組、午前中に到着したのですが、
そこそこの人出です。
見事な桜のトンネルが印象的でした。
これだけ沢山の花があると
ソメイヨシノ

開花宣言から数日が経過しました。
この調子なら、週末見頃になりそうです。
少々花冷えで、開花速度が鈍ってるみたいですね。
入学式には間に合わないまでも、4月の第一週くらいまでは楽しめるかもしれません。
大島桜

諏訪神社の参門にある、大島桜が開花してます。
現在、五分咲き程度でしょうか?
青空バックに撮影してみました。
ミツバチも食材が豊富になり、嬉しそうです。
葉と同時に開花する、大島桜。