乗り物

Thumbnail of post image 063

去年いろいろ手を入れて、動くまでには仕上げたんですが、
一番重要部品のブレーキがしっくり来なかったので、最後の最後で倉庫行き。
ブレーキを交換してもらいました。
やっぱり重要部分の調整は専門家にお願い

乗り物

Thumbnail of post image 154

今日は、予定通り花見移動。
長与駅でシーサイドライナーに出会えました。
さて、型式は・・・
キハ67-7でした。
うん!コレって、キハ200、キハ220 より古いんじゃ!?

乗り物,植物

Thumbnail of post image 187

昨日の「鉄撮り」ブログで、キハ200形・キハ220形気動車が引退します。
と書いたのですが・・・・・
少し粘って撮影したら、あれ!
この車体はシーサイドライナー「キハ220-208」じゃないかな?

乗り物,植物

Thumbnail of post image 048

期間限定、鉄撮りです。
毎年この時期にのみ、鉄撮りになります。
毎年見慣れている「シーサイドライナー」は、今年3月11日で引退して見る事が出来なくなりました。
キハ200形、キハ220形ですね。

乗り物

Thumbnail of post image 159

連休を利用して、ヘッドライトを磨いてみました。
昔の車は、ガラスレンズだったのですが、今は硬質プラスチックですね。
衝突安全性を考えてなのですが、プラスチックだけに劣化が進みます。
西日をもろに受ける