大村の花菖蒲

花菖蒲と言えば、雨・・・・
大村の花菖蒲を見に行きました。
シトシト降る雨なら歓迎ですが、思ったより風があり、最悪のコンディション。
ズボンの裾はびしょびしょになるし、くたびれてたGパンは破れるし踏んだり蹴った ...
今年も頑張れ、柿の花

今年も沢山咲きました「柿の花」。
去年は豊作で、近所や実家い配っても、食べきれないほど。
秋には、メジロやヒヨの鳥寄せで大活躍、良い野鳥の写真も撮れました。
今年は裏年になると思いますが、思ったより花
長持ち花

長持ちする花、高価ですが、胡蝶蘭「コチョウラン」とか、順次開花しつつ、数ヶ月咲き続けます。
ランは長持ちするんですね。
4月中旬に開花した蘭の花がまだ咲いています。
やはり色が褪せてきて
クレマチスの開花と「狂い咲き」

フェンスに這い上がった「クレマチス」が開花しました。
昨年は、鉢植えで咲いたのですが、虫にやられ、消毒後庭に戻した土から、芽が出ました。
根っこが残ってたんですね、もうダメだと思っていたんですが、たいした生命力です。 ...
雲仙ツツジ

先日のツーリングで雲仙に行った時の続きです。
まずは、葉っぱにとまった、小っこい虫から。
蝶も、増えてきてますね。
タイミング良く目の前の「雲仙ツツジ」にとまってくれました。
雲仙登