シャコバサボテン

今年は沢山花を付けてくれました。
庭先にほったらかしの「シャコバサボテン」です。
昨年は元気が無くて、花付きが悪かったのですが植え替えを行ったからか、今年は元気です。
赤は開花が早いですね。
お寺の紅葉

先週まで、緑っぽい黄色だったイチョウも綺麗に色付きました。
島原、晴雲寺の参門前です。
黄色と赤のコントラスト、良い雰囲気です。
雲仙普賢岳から徐々に下りてきて、いよいよ今年ラスト紅葉なのかもしれませ
クリスマスローズが開花

例年、年明け・・・どちらかと言うと春先に花を付けるクリスマスローズが開花してました。
狂い咲きって言う奴かもしれませんね。
寒くなったり暖かくなったり繰り返しますから、
この時期、桜も咲いたりしますね。
雲仙の紅葉

今年も、タイミングを外してしまいました。
実家に戻ったので、母を連れて雲仙の紅葉見物です。
足が弱いので、車の中からですけど、それなりに楽しみにしてくれてるみたいです。
で!雲仙に登る途中の紅葉ポイン
最後の一葉

昨年株分けした、双葉葵。
少しずつ葉が枯れて、最後の一枚になりました。
葉は枯れても、地下茎が元気に生きてます。
葉の有る間は半日陰、葉が無くなる頃には日差しも和らぎ日当たりの良い場所に移します。