移動運用ポータブル電源(2)

先日作成して、運用試験もいろいろやっているマキタバッテリー利用の
ポータブル電源ですが、内蔵したEMIフィルタが良い感じで機能して、
U/VHF帯(144MHz, 430MHz)での運用は問題無いレベルで動いてくれてま ...
マキタ互換バッテリー(2)

先日、マキタ互換バッテリーの話題を書きました。
再度、フル充電して調査し、グラフ化してみました。
見事に性能がばらつきましたね~
マキタ純正はさすがの持続力。
Enelife互換も頑張ってます
新しい無線機を追加しました。

我が家に新しい無線機がやってきました。
勝手にやってきたみたいな書き方ですが、大枚はたいて購入。
最初は、移動用のハンディートランシーバーを考えてたんですが、
どうせ買うなら1.8~430MHzまでオールモード ...
サーバーメンテナンス

今日は冬至です。
実家から収穫してきた黄色く色付いた柚をお風呂に入れて、柚風呂を楽しみました。
冬至も、柚風呂も関係ないけど、今年最後のサーバメンテナンスです。
OSのアップデートを行い、最新の状態へ
制御PC追加

アマチュア無線の制御用PCを追加する事にしました。
Wires-XとFT8、一つのパソコンで運用出来ると思っていたのですが・・・
実際、動く事は動くんです。
FT8は、使う時に立ち上げて使うので問題無いのですが ...